府中市の歯医者 / 医療法人社団府中駅前歯科

お問い合わせはこちらから

042-319-1846

〒183-0056 東京都府中市寿町1丁目1−3 三ツ木寿町ビル1階

24時間WEB予約
診療時間
9:30∼13:00 ×
14:30∼19:00 × ×

休診:水曜午後・日・祝      土曜午後の診療は17:00まで

◎急患の方はできる限り対応しますので、お電話にてご相談ください。

◎保険診療は現金のみ、自費診療のみクレジットカードが使えます。

小児歯科

小児歯科

楽しく通える小児歯科を目指しています

担当医師:野口 容子

子どもをむし歯にさせないためには、子どものときから歯科に通うことになれておくことが大切です。

子どものときに歯科に苦手意識をもってしまうと、大人になっても歯科を避けるようになり、症状が悪化することがよくあるからです。

そうならないように、最初は歯ブラシの練習をしたり、安全な範囲で器具に触れて遊んでみたりして、自分から治療を受けられるように工夫しています。

私たちは子どもが大好きで、子どもの治療経験豊富なので、安心してお任せください。

お子さんに合ったDVDで楽しい気持ちに

お子さんに合ったDVDで楽しい気持ちに

お子さんによって興味のあるものはさまざま。当院ではDVDを種類を豊富に用意し、お子さんが大好きな一枚を流します。

お子さんの大好きなおもちゃもたくさんあります

お子さんに合ったDVDで楽しい気持ちに

シルバニアファミリーやカラフルなおもちゃなど、子供の気分を明るくしてくれるおもちゃがあるため、歯科が楽しい場所に変わります。

頑張った子にはおもちゃのプレゼントも!?

お子さんに合ったDVDで楽しい気持ちに

治療を頑張れたお子さんにはおもちゃのプレゼントもあります。

小児歯科の重要性

お子様の歯を守るための小児歯科

小児期は乳歯から永久歯への生え変わりや上下の顎の成長など、非常にダイナミックな変化が訪れます。この変化の妨げになるようなトラブルを少しでも予防・処置していくのが小児歯科の役目です。

虫歯と歯周病は歯科の二大疾患です。どちらも予防や早期治療で治すことができるにも関わらず、多くの方が歯を失っています。特に永久歯の準備ができていないうちに乳歯を失うと、その隙間に周りの歯が寄ってきて後から生えてくる永久歯のスペースを奪ってしまうことがあります。すると、歯並びが悪くなり咬み合わせや発音・頭痛・肩コリなど体全体に影響を及ぼします。
また、歯並びが悪いことで磨き残しが増えたり一部の歯にだけ負担がかかり歯がグラグラし始め、再び歯を失うことにもなりかねません。

小さい頃からの予防・処置と同時にお子さま自身が正しい歯のケアを身に付け、生涯にわたって自分の歯で楽しく食事ができるようサポートが必要です。

大人になった時に健康な歯でいられるように”そう親御さんが願うのと同じ様に、私たちもそう願いながら日々の予防・治療に取り組んでいます。

なぜ乳歯は虫歯になりやすいの?

生えたての乳歯は大人の歯に比べて大変やわらかく、歯の表面は粗く汚れが付きやすいのが特徴です。歯は唾液に含まれるカルシウムが毎日付着することで次第に硬く強くなりますが、小さなお子さまは硬さや強さが充分ではありません。
ですので、虫歯菌が作り出す酸によってカルシウムやリンが溶かされやすく虫歯になりやすいのです。

実際の虫歯予防措置

1. フッ素の塗布

フッ素を歯に塗ることで歯の再石灰化を促進し、虫歯菌が作る酸に溶けにくい丈夫な歯にします。塗るタイミングは生えたての頃が一番効果的です。まずは下の前歯が生えてきたら一度来院いただき、お子さまの歯の成長をみながら塗布します。頻度は2~6ヶ月に一度ですが、こちらもお子さまの歯の成長をみながら適切な時期に塗布していきます。

フッ素を塗布したからといって虫歯にならないわけではありません。毎日の歯磨きや食生活(ダラダラ食べをしない、栄養バランスのとれた食事)を大切にしましょう。

2. シーラント

生えたての奥歯は噛む面の溝が深く、生え始めは他の歯よりも背が低い上、お口の奥にある歯なのでどうしても磨き残しが多くなってしまいます。そこで、乳歯や6歳臼歯の奥歯の溝にレジンを埋め込み、汚れが入り込まないようにする処置がシーラントです。次第にすり減ってくるため定期的に通院していただき、すり減りが多くなってきたら再度処置します。

痛くない治療を心がけています

大人でも虫歯治療は痛いから歯科医院に行きたくない・・・と敬遠してしまう方が大勢います。痛みに敏感なお子さんはなおさら、少しの痛みが原因でもう行きたくないという気持ちを植え付けしまうことになりかねません。

そこで当院ではなるべく痛みを感じないで治療できるように工夫をしています。

電動式注射器・麻酔液の加温機

電動式注射器

電動式注射器

ゆっくりゆっくり麻酔薬をいれていくため、痛みを感じにくいままで、麻酔を効かせることができます。
細い針を選択することで、より痛みを和らげることができます。

麻酔液の加温機

麻酔薬を注入前に、しっかりと表面麻酔を効かせることで、針の痛みを感じにくくできます。 麻酔薬を体温に近い温度まで温めると、液を粘膜に入れた時に痛みを感じにくくできます。

まずはお気軽にご来院ください

むし歯がになってしまった、むし歯になっていないかチェックしたい、歯並びが気になるなど、どんなことでも構いませんので、一度お子さんとご来院ください。
小さなころから歯医者に通うことを習慣づけることが、何にも代えがたい大切な歯を守る第一歩です。